ハハ!? Haha... マルボロ地区という事で買いましたが、まあまあかな overstoneと比べるとOverstoneの方シュワシュワ感があって良かったと思う。
久々のヒット 2021年のオーバーストン 中々の酸味とフルーティー感
22年は、人数制限もなしの観戦です。 メットライフドームからベルーナドームに変わりました。さあ頼むぞ東浜!今日は密を避けて車で行く事に! 昨年後半戦の観戦ではアルコールどころかノンアルコールも売ってなかった。 今日は流石にあるでしょう。いつもの…
緊急事態宣言開けたと思ったらもう対ライオンズ戦最終戦 まさかの4位対5位争いとは。。 今回初めて電子チケット 本日の観戦シート いつもの所ですが 今日勝てば10月初勝利! 乾杯(今シーズンはアルコール販売無しとのことでノンアルです。)中々今井もしぶと…
本日が公式戦初観戦! 今年は後1〜2回は見に行きたいかな。ペイペイドームでライオンズに3連敗なので今日はやり返して欲しい!! 栗原、フォーク投げてた! 先発は石川!! テンポの良い試合運び期待してます! 今みー ベンチスタートか。。、 全然点が入ら…
ダメ元で発売日に申し込んだらゲットできたビジター応援席!! 子供達も暇だと言うことでドライブがてら観に行く事に!! 柳田が居ないのが残念。。 先発は、昨日の雨でスライドの高橋礼か、和田か。。 和田かな 今回はどらいふも兼ねて、車でZOZOマリンまで…
辛口の日本酒にまたまたチャレンジ 今度は精米歩合60% なかなかの辛口でスッキリ!!
この日本酒は精米率70%ということもあり期待してたのですが、期待通りの辛口感と重みのある飲み口でした。
久々のソーヴィニオン・ブラン!!! 最寄りスーパーで1300円だったので少し期待してたのですが。。。 なんとも特徴がない。。。 あっさりかというと味はあるんだけど。。ちょっとソーヴィニオン・ブランというかなんというか。。マルボロ地区の中ではかなり…
2年前に飲んだソーヴィニオン・ブラン 流石に色んなソーヴィニオン・ブランを飲んだから 覚えてない。。。最初に飲んだ、Cloudybayだけは忘れないかな。。
一年半ぶりのビラマリヤ!! まあまあかな。。
うーん、 ソフトバンクホークス 圧倒的だ。。。第1戦 5対1はまだしも、第2戦の13対2とは。。。
久々のソーヴィニオン・ブラン しかもオーガニックなんだけど。。 中々のあっさり感で個人的にはもう少し酸味が欲しかった。 久々にニュージーランドのマルボロ地区のソーヴィニオン・ブランが飲みたくなった! 寝た子を起こすとはこういう事だな。
今年最後のメットライフドーム3連戦 初戦でリーグ優勝とチケット買ったけど、3日前に優勝確定で、消化試合に。。。 周東の13試合連続盗塁を見るぞ!!初のフィールドビューシート!! 選手の距離が近い! モイネロ! 今日も頼むぞ!! 周東、栗原!!辻監督 …
今年はコロナでプロ野球観戦は無しかと思っていたが、入場制限も、キャパの半分まで緩和されチケットを買ってしまった! 今回は駐車場も予約して観戦! 入口は検温と会員証の提示で入る! 今日の先発は笠谷!! 頼むぞ!! ギータ!! ソフトバンクホークス …
https://www.instagram.com/p/B6mTNzaFLWl/?igshid=f3qkxgc0s29d
近所の西友で2018年のウッドブリッジのソーヴィニオン・ブランを見つけて飲んで見ました!うっすーい味でしたが最近シャルドネに慣れてきたので十分美味しく頂けました。
アフターコロナできっと飛行機通勤が増えるんじゃないか? 自宅は地方、週4日は在宅で1日だけ本社(東京or大阪みたいな) カリフォルニアでは、自宅は南カリフォルニア、勤務地サンノゼで、出社は週1〜2回って前からあったよ!
アメリカの酒屋店でも必ずと言っていいほど置いてあるイエローテール 飲みやすいし、かなりドライかな
スーパーでよく見かけるジェイコブス。。 シャルドネを試してみました。中々しっかりした味で私的には気に入りました。 酸味が強めなのかな
オーガニックというラベルに魅せられて買ってみましたが、やはり私の中では、ニュージーランドのソーヴィニオン・ブランが1番かな。これはこれで中々のスッキリ感でよかった。 しかもソーヴィニオンらしもしっかり出ていて酸味がほどよい
ひささんのスパークリングワイン 友人から頂いた1本。。 中々のドライ感でしっかり感があるスパークリング!!
ジンは苦手だったのですが尊敬する先輩に 薦められて飲んでみました。。。 ロックで!! 味はジンですが、いつもは頭が痛くなるのにこれは大丈夫!! やっぱり高いお酒は大丈夫なのか。。
スペインのスパークリングワイン サンドラ アルコール度数8%と少し軽い感じがまたたまには良いかも 甘口とありますがそうでもない。。
スパークリングワイン ピノシャルドネ。。 どんなもんか試してみました。 中々の辛口。写真をポートレートで撮ってみました。
輸入したオーストラリアのブドウで作った白ワイン シャルドネっぽい感じかな。1年前に買ったものでいい加減空けて飲んでみました!
思ったよりドライな風味でありながら 梅酒の味もしてなかなかグッドな感じ。 でもアルコール度数が低いので、ちょっともの足りないかな。
IPAは大好きなのですが、やはり日本のIPAはパンチが足りないかな。。。 お正月に行った軽井沢でゲット!!
アメリカのステーキハウスに行くと必ず頼む、ポーターズハウス!! やっぱり最高です! 日本はどこで食べれるんだろう!!
シャルドネは避けていたけど、飲みだすと中々 美味しい。 上品でドライなシャルドネかな